五十肩とは
痛みの種類と症状
50歳前後を中心に好発しやすく、肩に強い痛みが生じ、次第に肩関節の可動域制限をもたらす疾患の総症です。日本では「肩関節周囲炎」と同義語として使われています。
五十肩(肩関節周囲炎)での痛みは、運動痛といって、動かす時に痛みがありますがあまり動かさないでいると肩の動きが悪くなり 髪を整えたり、服を着替えることが不自由になることがあります。また、夜間痛といって、夜中にズキズキ痛み、ときに眠れないほどになることもあります。
それらの様な痛みが肩や腕にある場合は、安佐南区のかねこ鍼灸接骨院までご相談下さい。
五十肩の場合、状態によっては保険適用で鍼灸治療を受けられる場合もございます。
五十肩の症状
-
炎症期:肩周りの強い痛み
前触れなく肩周りに痛みが生じることが多く、次第に痛みは強くなります。安静時痛や夜間痛を伴うこともまれではありません。
-
拘縮期:肩関節の可動域制限
痛みが少し緩和されると、肩関節の動きが硬くなる『拘縮(こうしゅく)』が起こってきます。腕が上がりにくくなり、洗髪や洗顔、服の着脱動作が困難になるなど、日常生活に支障が出ます。
-
回復期:症状の改善
この時期になると痛みはほとんどなくなり、肩関節の可動域も徐々に改善してきます。疼痛、可動域の制限の順で改善していくまで12~42ヶ月要するというデータもあります。
五十肩と鍼灸治療
はり、お灸のちからで痛みを緩和
五十肩と鍼灸治療
はり、お灸のちからで痛みを緩和
鍼やお灸の刺激は脳や神経の中枢に働きかけ、痛みを抑制するとされています。痛みの症状が長く続くと身体はストレスを感じ、自律神経の調節が乱れ、血行不良も引き起こしますが、鍼灸治療は自律神経の調節や血行改善にも効果的とされています。
痛みの強い時期をなるべくストレスなく過ごし、少しでも早い回復を。そして回復期には肩周りの動きを少しずつ出していく事を目指していきます。
当院の五十肩の鍼灸治療では、痛みのケアからアフターフォローまでお任せ頂けます。また、鍼灸治療は保険適用となる場合もございます。(保険適用にならない場合もございますのでご相談下さい。)
かねこ鍼灸接骨院は安佐南区下祗園駅から徒歩2分の立地で、夜19時まで診療しておりますのでぜひご相談下さいませ。
かねこ鍼灸接骨院の鍼灸治療 安心して施術を受けて頂けるように
かねこ鍼灸接骨院の鍼灸治療では、鍼灸治療が初めての方もそうでない方も安心して治療ができるよう、患者様のお話をしっかりお伺いします。鍼の太さ、お灸の温かさ等もご説明させていただきます。すべての鍼が使い捨て鍼のため衛生的なだけでなく、鍼の種類は数種類用意しておりまして、鍼が怖いと不安に感じられている方や、鍼に慣れている方等それぞれに合った鍼を使用します。また、保険適用となった場合、定期的に病院でも経過を診て頂きますのでより安心して痛みに向き合えます。そして痛みの度合いや五十肩の状態に応じてホームケアもご案内させて頂き早い回復を目指します。
Access
かねこ鍼灸接骨院
住所 | 〒731-0138 広島県広島市安佐南区祇園1-3-24 アーバン田部Ⅲ 1F Google MAPで確認 |
---|---|
電話番号 |
082-555-9008 |
FAX番号 | 082-555-9008 |
営業時間 | 月,火,水,金,土 9:00~19:00 木 9:00~13:00 |
定休日 | 日,祝 |
代表者名 | 金子 周平 |
Instagram
インスタグラム
Related
関連記事
-
2024.02.16ツボを刺激して大人ニキビを予防|美容鍼|かねこ鍼灸接骨院
-
2024.07.05適応障害による症状に鍼灸施術| 安佐南区 祗園| 広島県広島市の接骨院ならかねこ鍼灸接骨院
-
2024.01.30広島市 | 接骨院
-
2024.01.30広島市 | 鍼灸院
-
2024.02.09花粉症緩和には鍼灸治療| 広島県広島市の接骨院ならかねこ鍼灸接骨院
-
2024.02.10こりによる頭痛に鍼灸治療| 広島県広島市の接骨院ならかねこ鍼灸接骨院
-
2024.02.10交通事故によるお身体の不調に| 保険治療| 広島市安佐南区の接骨院ならかねこ鍼灸接骨院
-
2024.02.10生理痛、PMSによるお悩みに| 広島県広島市の接骨院ならかねこ鍼灸接骨院
-
2024.02.13交通事故後のだるさやめまい| 広島県広島市の接骨院ならかねこ鍼灸接骨院